
格差と分断の社会地図
未来を担う君たちに——日本社会にはさまざまな格差が地雷原のように広がっており、そこから多くの社会問題が発生している。でも、いま君たちがしなければならないのは、そのことに右往左往したり、足を取られて絶望したりすることではない。自分の中から幸せだと思えることを見出し、本気で取り組むことだ。

学生のうちに身につけてほしい「未踏の地を1人でも歩んでいける力」

特殊詐欺の加害者と被害者から浮かび上がる経済の世代間格差

外国籍の子どもにもある無限の未来を「運」に委ねてはいけない

児童養護施設の職員が語る「見守ってもらえている」ことの大事さ

意外に多い!? 少年院にいるスパルタ教育家庭で育った子どもたち

曖昧な溝が分断として現れたコロナ禍で起こった「夜の街」バッシング

「#MeToo」「#KuToo」黙殺されてきた声が社会に届き始めた

名前が後世に残らなかった…ジェンダーの日本史

親から子どもへと連鎖する貧困。教育と経済の密接な関係

“ない”と思っているけど本当は”ある”日本の「階層」

誰もが自分の生きてきた世界しか知ろうとしない