テクニカルライター・田中拓也の『人生変えちゃうアプリ!』。オンラインメモアプリとして定番的な存在として多くのユーザが使っている「Evernote(エバーノート)」。定番的存在だからこそ、数多のメモツールから選ばれる理由を紹介いたします。
原点復帰を目指してメジャーアップデート

▲「Evernote」のアプリアイコン
「Evernote」といえば、テキスト・写真・ファイルと何でも保存できるオンラインメモの定番的な存在です。デスクトップやブラウザなど、さまざまな端末で利用できるのが受け入れられて、多くのユーザーが愛用していたのは周知の通りです。
ただ最近は、機能が増えすぎて動作が重たくなってしまったなど、Evernote自身に問題があったこと、後発で便利なメモツールがいくつか登場したとことなどからEvernote一択という状況ではなくなっています。
今回紹介するのは、バージョン10へとメジャーアップデートを果たしたEvernoteです。2018年に新しいCEOが就任してからの最大のアップデートで、これからEvernoteを使う人だけでなく、以前に使っていた人も注目の内容です。
アップデートの最大の特徴は、一貫性のあるインターフェースを採用したという点。デスクトップ版やウェブ版、モバイル版で統一のとれたデザインとなり、どこで操作しても違和感を感じることがなくなっています。
モバイル版は、起動するとすべてのノートが表示されて、最新のノートにすぐアクセスできます。リマインダーへの切り替えもワンタッチで行え、必要なノートに集中しやすいデザインです。

▲Evernoteが生まれ変わった

▲シンプルになって使い勝手や見やすさが改善