2025年春、YouTubeオーディション企画「Project THETHETHE」から、新たなボーイズグループが誕生した。

その名は「ファンシングス(Fan things)」。
彼らは単なるアイドルではない。
昭和のテレビバラエティの魂を受け継ぎ、「歌って、踊って、芝居して、コントして、バラエティができる」オールラウンダーとしての活躍を目指して令和のエンタメシーンに挑む、新世代のエンタメグループだ。

 

「Project THETHETHE」からボーイズグループが誕生!

2024年12月25日にYouTubeエンタメボーイズグループオーディション番組「Project THETHETHE」の開催が発表された。

〇【Project THETHETHE】Episode0 エンタメボーイズグループを立ち上げます

その後、書類、ダンス、ボーカル、グループでの動画制作などの審査を経て、日本国内から選りすぐられた7名が合格。ボーイズグループ「ファンシングス」の結成が決定した。

 

今後の活動の主軸とするのが、彼らのYouTubeチャンネル「ファンシングス−Fan things−」。

4月25日より動画配信をスタートし、様々な企画動画やライブ配信などを通じて、彼らの“リアルな5ヶ月”が描かれていく。
しかしこの活動には、厳しい条件が課せられている。
2025年9月30日までにチャンネル登録者数2万人を達成できなければ、グループは即解散。
かつての伝説的テレビ番組『ASAYAN』や『進め!電波少年』のような、“本気の企画”に挑戦するリアルドキュメンタリープロジェクトなのだ。

異色すぎる7名のメンバーを紹介!

ファンシングスの魅力は、何と言ってもその“個性豊かなメンバー構成”。
以下に、7人のプロフィールを簡単に紹介しよう。

 
中森 聖(28)/リーダー(写真中央)
文学座出身の本格派俳優。ステージで培った演技力と冷静さでグループをけん引。
ゆゆたろー(31)/ムードメーカー(写真右から2番目)
最年長&元アイドルという経験を武器に、どんな場も一瞬で笑顔にする天性の人気者。
米﨑 亮(28)/マルチタレント(写真右)
元外務省という異例の経歴。竹馬で日本を旅した経験を持つ行動力と国際感覚が武器。
更谷 侑哉(27)/ダンスリーダー(写真左)
通称「さらぴー」。笑顔と元気が特徴的なエネルギッシュダンサー。圧倒的なパフォーマンス力の持ち主。
たきざわ こうた(24)/ミュージックディレクター(写真左から3番目)
シンガーソングライターとしての才能を持ち、ファンシングスの音楽性を支える。
嶋倉 惟恩(23)/シェフ(写真左から2番目)
通称「ion」。脚本、歌唱、モノマネ、料理まで何でもこなすセンスの持ち主。生粋のエンターテイナー。
増田 憲人(19)/末っ子(写真右から3番目)
現役大学生ながら、弾き語りと作詞作曲センスに定評あり。若さ溢れる青春の体現者。