“知識”を身につけた未来のわたしから一言二言

今回登場した、

擬態ラーメン

お気に入りでもあるので、もう少し補足解説をさせてくださいませ。

擬態ラーメンは、半分使う中華麺といかに似た色・形・食感の渾若(こんにゃ) 九免(く麺)さまで作るかが味噌だと思っています。

色々なメーカーで色々なものが売られていますが、

個人的なおすすめは、こんにゃくパークさんのこの渾若(こんにゃ) 九免(く麺)さまがおすすめ!

 

紀文 糖質0g麺 そば風麺
https://www.konnyaku-museum-shop.com/SHOP/YDF00166.html

(こんにゃくパークさんの回し者ではない)

色・食感ともに非常にいい感じで、中華麺と合わせるとGOODな仕上がりになる。

そしてこの擬態ラーメン。

そばでも作ることができる。

作り方はほぼ同じ。

お好きなお蕎麦(乾麺タイプでも生麺でもお好きなもの)と

蕎麦に擬態した渾若(こんにゃ) 九免(く麺)さまを合わせ、

お好きなめんつゆと好きな薬味やお肉をトッピングする。

私はこの方法で、擬態ざるそばを食べるのにハマっている。

かなりの量を食べることが出来て満足感が超絶あるのだ。

そして、その場合のおすすめ渾若(こんにゃ) 九免(く麺)さまがこちら。

 

紀文 糖質0g麺 そば風麺
https://www.kibun.co.jp/products/all_231140a/index.html

(紀文さんの回し者でもない)

こちらも、普通のそばと混ぜて仕舞えば、もはや、どの麺がそばでどの麺がこんにゃくか、全くわからないほどの擬態力を見せてくれる。

これで作る擬態ざるそばもほんとにおすすめなので、ぜひ一度ご賞味いただきたい。

まあ、この擬態麺シリーズも、“選ぶもの大作戦”の一環です。

いかに自分を騙し、満足させ、めっちゃ食べてるのにいつの間にか痩せてたーと言う環境を作るか。

無理なく、楽しみながら、うま〜〜〜く摂取カロリーを抑えていけば、ダイエットは必ず成功する。

いや、もはや“ダイエットをしてる”と言う感覚さえないのに気がついたら3ヶ月後に3、4キロ落ちてたわ。

くらいが一番ベストなのだ。

だから、擬態麺シリーズでなくてもいい。

自分なりの「あ、これダイエットしてなくてもずっと食べていけるわ!」

ってダイエット料理、ダイエット商品を、ぜひ見つけてみてほしい。

それはきっと、あなたの一生もの“宝物知識”になるはずです!

(第14話につづく……2025年3月27日公開予定)

※本記事は、WANI BOOKOUTにて公開された記事を再掲載したものです。

今回、勝手に擬人化したダイエット食材
渾若 九免(こんにゃ・くめん)
属性……ロン毛。臨機応変。嘘と変装が得意。どの派閥にも属さず、どの派閥にも一枚噛んでいるような、敵なのか味方なのかよくわからない男。洞察力が鋭い。人を騙すことにこの上ない興奮と喜びを覚える。周囲に言わせれば“変態”。