「ババロア」…それは恋人未満、友人以上のじれったい魅惑の昭和スイーツ!
暮らし・教養

「ババロア」…それは恋人未満、友人以上のじれったい魅惑の昭和スイーツ!

BUNKOBUNKO
昭和のスイーツといえば、ムースではなくババロア。レトロ菓子のスペシャリスト・BUNKOさんにババロアの魅力を語ってもらい、実際に作ってもらいました。
2024.5.6
▲『3分クッキング』(昭和49年 日本テレビ発行) ※著者私物
▲ストロベリーババロアの完成!
▲ジャムが…
▲『おやつ向きの和洋菓子の作方』(昭和9年 主婦の友社発行) ※著者私物
▲即席苺シロップ
▲一段目の苺液を入れます
▲二段目のカスタード液を入れます。
▲三段目のチョコレート液を入れます
▲完成!
▲切った断面もイイ!
▲『デザート』(昭和48年 婦人画報社発行) ※著者私物
▲エンゼル型にみかんの輪切りを貼り付ける
▲10個前後使用
▲みかん液に卵白を投入!
▲すこし固まり過ぎてモコモコになってしまった
▲完成!
▲断面はホワホワしています
▲街のイイ感じに可愛いCOFFEE HOUSE「赤茄子(とまと)」
▲商店街にあるので行き交う人が眺められる
▲恐ろしいほど可愛いババロア!
▲全てがちょうどよい
「ババロア」…それは恋人未満、友人以上のじれったい魅惑の昭和スイーツ!
▲『3分クッキング』(昭和49年 日本テレビ発行) ※著者私物
▲ストロベリーババロアの完成!
▲ジャムが…
▲『おやつ向きの和洋菓子の作方』(昭和9年 主婦の友社発行) ※著者私物
▲即席苺シロップ
▲一段目の苺液を入れます
▲二段目のカスタード液を入れます。
▲三段目のチョコレート液を入れます
▲完成!
▲切った断面もイイ!
▲『デザート』(昭和48年 婦人画報社発行) ※著者私物
▲エンゼル型にみかんの輪切りを貼り付ける
▲10個前後使用
▲みかん液に卵白を投入!
▲すこし固まり過ぎてモコモコになってしまった
▲完成!
▲断面はホワホワしています
▲街のイイ感じに可愛いCOFFEE HOUSE「赤茄子(とまと)」
▲商店街にあるので行き交う人が眺められる
▲恐ろしいほど可愛いババロア!
▲全てがちょうどよい
「ババロア」…それは恋人未満、友人以上のじれったい魅惑の昭和スイーツ!