2016年、メディアで話題となった蓮舫氏の二重国籍疑惑。これらはすべて都知事選出馬情報から始まり、政治的な偶然の積み重ねのなかで浮上したものだった。そして2024年、再び蓮舫氏が都知事選への出馬を決めた。日本のウェブ編集者で言論サイト『アゴラ』編集長を担当、現在は株式会社ソーシャルラボ代表取締役の新田哲史氏が、二重国籍疑惑が判明した経緯を解説。

※本記事は2016年刊、新田哲史:著『蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた? -初の女性首相候補、ネット世論で分かれた明暗- 』(ワニブックスPLUS​新書)より一部を抜粋編集したものです。

政治的な偶然で浮上した蓮舫氏の二重国籍疑惑

最初の偶然とは、民進党代表選から遡ること3か月。舛添要一氏の東京都知事辞任だ。二代前の石原慎太郎氏が2012年秋、国政転出を理由に任期途中で辞職。後継の猪瀬直樹氏も就任からわずか1年で、金銭スキャンダルで辞任を余儀なくされ、都民の誰もが全く想定外の、5年間で3度も都知事選が行われる異常事態となった。

このとき、有力候補として真っ先に名前が挙がった一人が蓮舫氏だった。折しも、出直し都知事選の直前に、彼女は3選をかけた参議院選挙が控えていた。

「仕分けの女王」として定着した国民的な人気から、東京選挙区でのトップ当選が確実視されており、このまま再選するよりも、首都のリーダーとしてステップアップというシナリオは十分に考えられた。

私もその時点では、民進党が将来的に政権奪還を目指すうえで、蓮舫氏の都知事への転身は悪い話ではないと思った。

当時もアゴラで書いたが、民進党が国民の信頼を取り戻せない最大の理由は、政権担当能力の欠如だ。しかし、国政の雛形である都政(当時の予算規模は、スウェーデンなどの中堅国に匹敵する13兆円)で“蓮舫知事”が成果を残すことができれば、首相候補になる。そうなれば、彼女の国政復帰とともに政権再交代への待望論もありうる。

だがこの頃、八幡和郎氏は全く違う視点から、蓮舫氏の動向を見ていた。

「帰化した外国人やその子孫、あるいは外国人の配偶者や縁者を持つ日本人が、政治家になることには否定的ではない」としながらも、「一国の首都のリーダーとなるなら、帰化した先の国への忠誠心をきちんと示すべきではないか」と。

八幡氏が蓮舫氏に「不信感」を抱いていたのは、彼女が、父親の出身地・台湾というルーツに対し執着心すら感じさせる強い言動をする一方で、日本へのロイヤリティー(忠誠心)に関しては一抹の不安が絶えなかったからだ。

その典型例が、苗字を使わず「蓮舫」の名で政治活動を続けていること。

好意的に見れば、タレント時代からの通称をそのまま使っているとみることもできるし、選挙制度でも「本名に代わるものとして広く通用している」名称の使用を届け出て、選挙長に認められれば問題はない。

お笑い芸人出身で、参議院議員、大阪府知事を歴任した故・横山ノック氏(本名・山田勇)が代表例だ。逆に、そのまんま東氏(本名・東国原英夫)のように、政治家転身後は本名で活動するケースもある。

ところが、蓮舫氏のTwitterのアカウントでは「@renho_sha」、つまり「謝蓮舫」を使用している。彼女は20代半ばでフリージャーナリストの村田信之氏と結婚しており、Twitterで苗字を使うなら、なぜ「@renho_murata」でないのか、私自身も疑惑が浮上する以前から不思議には思っていたところだった。

また、村田氏とのあいだに生まれた双子についても、中国風の名前をつけている。そのこと自体は、彼女自身が「名前は個人のアイデンティティ」(2016年9月9日、ヤフーニュース)という価値観で決めたものだから、とやかく言うものではない。ただし、彼女が父親のルーツをなに大事にする余り、保守的な人たちから疑念を持たれる材料になっているのも事実だった。

蓮舫氏の都知事選出馬について、民進党内からも一部で待望論があったが、本人は参院選告示前にした末に「私の(突き破るべき)ガラスの天井は国政にある」と記者会見で表明し、参院選出馬を選択。

東京選挙区で2期連続のトップ当選を果たした。そして、参院3期目となった蓮舫氏がステップアップの道に選んだのは、民進党トップ、つまり野党第一党党首の座だった。

参院選の投開票から20日、都知事選の最終日である7月30日に、岡田克也代表が記者会見で「一区切りをつけて新しい人に担っていただいた方が党にとっても、日本の政治、政権交代可能な政治をつくるという意味でも望ましい」と述べ、次期選挙に出馬しない意向を表明。

「ポスト岡田」を巡る党内の動きが慌ただしくなり、蓮舫氏は8月5日、代表選への出馬をいち早く表明し、はやくも独走状態に入った。

八幡氏がアゴラで問題提起を始めたのは、その直後だった。9月13日の記者会見まで累計28本にもなったアゴラへの投稿で、最初のエントリーとなったのが「台湾から帰化した蓮舫が首相になれる条件」(8月11日)。

「民進党の代表選挙は蓮舫氏の独走状態のようだ。しかし、閉鎖的といわれる日本人が、野党第一党の党首に台湾から帰化した女性を選び、有力な首相候補とするとは、ずいぶんと大胆なことだと思う」という、やや挑発的な書き出しで始まる記事で提起した問題意識は、この一文に集約される。

「国籍の経緯について、国会議員や国務大臣を経験しても明確に説明することを求められないのは、日本もまことに不思議な国だ。また、日本国家に対する忠誠を誓ったり、尖閣問題のような両国間の問題について、見解を厳しく問われないのも信じられない」