試合本番はもう目の前

タスケさんの一声により、ぼくはデビュー2戦目でマスクド・アンドレに改名することとなった。もちろん小学生という事実は、ほかの先輩たちにも伏せられた。

だから今日の相手・井之上先輩はそれを知らずにぼくへ向かってくる。この日の会場は、体育館ではなく長方形のイベントホールで、初めてイス席形式になっていた。それがギッシリと埋まっている。

同じ東北でも仙台は人口が多い分、たくさん入るんだろうか。イス席は、田舎ではなく都市だから? 売店に集まってくる数も普段とは比べものにならない。

開場前から、ぼくはマスクを被っていた。今日は正体不明のプロレスラーなんだ。見たことのない覆面の男が先輩たちを手伝う姿に、何人かのファンが「あれ誰? あんなのいたっけ?」と指を差す。

アンドレ・ザ・ジャイアントは観客を近づけさせない怖さを発散する人だったから、ぼくはテッドさんに「売店に立ってもいいんですか?」と聞いていた。普通に考えたらイメージが崩れるので避けるはず。

「いや、そこはむしろ売店に出ろ。アンドレ・ザ・ジャイアントのように見せて、どこかそうじゃない部分…つまり突っ込みどころを与えた方が、お客さんは喜ぶんだよ。

その代わり、売店にいる間はいっさい喋るな。そして客に何か言われても絶対にリアクションするな。そんなボーッと立っているデカいのが、試合になったら大暴れするから面白いんだし、売店に来たお客さんは『さっきはあんなに静かだったじゃん!』ってなるわけだ」

いや、本当にこういう発想はぼくなんかじゃ及びもつかない。プロレスって本当に奥深いものだな。

それにしてもマスクを被るのって、やっぱり違和感がある。視界が狭くなったようだし、明らかに注がれる視線の数が増えている。タスケさんは、24時間こうなのか。

そろそろ試合が始まる時間となり、ぼくは売店をあがらせてもらう。すると、1週間前に顔を合わせた記者…確か松島さんが小走りで駆け寄ってきた。

「どうしたの!? なんでマスクを被ってんのよ!」

その場で話すわけにはいかないので、バックステージまで来てもらい「今日から、マスクド・アンドレという覆面レスラーになりました」と説明した。

すでに、事情を知らない先輩たちが顔を合わせるたびに「なんでマスク被ってんの?」と聞いてきていたが、そこは「タスケさんにそうしろと命令されました」と答えてごまかした。それだけで、みんな納得の表情をする。

記者さんにも、同じ言葉を続けた。すると「マスクを被ったらアンドレじゃないじゃん! うーん、記事にしにくいなあ」と頭を抱えつつも「まあ、タスケ社長のアイデアだろ? あの人はいつも思いつきでやっちゃうから。とにかく試合を見させてもらうよ」と言い残し、アリーナへ戻っていった。

違うよ、タスケさんじゃないのに…でも、それで納得させてしまうのって、実はすごいことなんだと思う。

一人で通路へ残されたぼくの耳に、因島さんの前口上が飛び込んできた。一気に緊張が高まり、意味もなくマスクの口元をつかんで正す。

「第1試合、15分1本勝負…はじめに青コーナーより本日デビュー戦、井之上治選手の入場です!」

井之上先輩は、入場曲をかけずにリングイン。あとで知ったことだけど、デビューしたての選手はテーマ曲を使わないらしい。つまり、ぼくの場合は特例だったのだ。

「続きまして、赤コーナーよりマスクド・アンドレ選手の入場です!」

『アンドレ・ザ・小学生』は、次回5月18日(木)更新予定です。お楽しみに!!


プロフィール
鈴木 健.txt(すずき・けん)
1966年9月3日、東京都葛飾区出身。1988年9月から2009年9月までの21年間、ベースボール・マガジン社に在籍し『週刊プロレス』編集次長及び同誌携帯サイト『週刊プロレスmobile』編集長を務める。退社後は“表現ジャンル編集ライター”としてプロレスに限らず音楽、演劇、映画などで執筆し、50団体以上のプロレス中継の実況・解説も経験。読売日本テレビ文化センターにて文章講座「鈴木健.txtの体感文法講座」の講師を務める。著書にプロレス界の365日分の出来事を一冊にまとめた『プロレス きょうは何の日?』(河出書房新社)、ムード歌謡グループ「純烈」のノンフィクション本『白と黒とハッピー~純烈物語』『純烈物語20-21』(扶桑社)がある。巣鴨・闘道館にてプロレスラー・関係者を招いてのトークイベント「鈴木健.txt対決シリーズ」を月一で開催中。Twitter:@yaroutxt、<BLOG>『KEN筆.txt』
プロフィール
榎本 タイキ(えのもと・たいき)
イラストレーター、グラフィックデザイナー。5月9日生まれ、愛知県名古屋市出身(東京都在住)。愛知産業大学 造形学部 産業デザイン学科卒業。インターナショナルアカデミー パレットクラブ京都校イラストレーション科修了。2007年「TOKYO illustration」公募入賞ほか、受賞歴多数。2013年 イラストレーション展『HEARTFUL PALLET』ほか、展覧会開催も多数。多くの書籍のイラストも担当。プロレス愛に溢れた作品の数々から、プロレスファンからの人気、信頼は厚く、自身の著書に『プロレス語辞典: プロレスにまつわる言葉をイラストと豆知識で元気に読み解く』(高木三四郎監修/誠文堂新光社)、イラストお仕事で『プロレスきょうは何の日?』(鈴木健.txt著/河出書房新社)、手掛けたグッズに「高山善廣選手 応援クリアしおり」がある。Twitter:@taiki_e、<公式HP>イラストレーター 榎本タイキ