野方駅から徒歩3分ほど歩くと見えてくる異質な場所。個性的な店舗が軒を連ねる野方文化マーケットは、アングラ感満載な令和に取り残された闇市のような雰囲気を醸し出す。そんな令和の闇市を奥へ進むと見えてくるのが、ニュースクランチ編集部がインタビューをしたヒグチサトル氏が店主の古着屋「吊り橋ピュン」だ。

ヒグチ氏の琴線に触れた、90年代のTシャツやタレント雑貨、美少女ゲームやエロ劇画のノベルティTなどが所狭しと並ぶ、他の古着屋とは一線を画す佇まいはカルチャー好きにはたまらないオーラを放っている。今回はそんな吊り橋ピュンを舞台に、ヒグチ氏に“好きなことを仕事にした”話をたっぷりと聞かせてもらった。

▲Fun Work ~好きなことを仕事に~ <古着屋「吊り橋ピュン」店主・ヒグチサトル>

『エヴァ』が精神安定剤になっていた少年時代

――店内を見渡すと、雑多にさまざまなカルチャーが混在していますが、ヒグチさんはどのような少年だったのでしょうか?

ヒグチ:あまり記憶が残ってないんですけど、いじめられていた印象が強いかもしれません。当時はバラックのようなところに住んでいたこともあり、遠足のときにウチの前をバスが通って、すげえ汚い家があるもんだから「あの家! 汚ねえ!」みたいな(笑)。その言葉を聞いて悲しくなっていましたね。

――当時からカルチャー好きの少年だったんですか?

ヒグチ:僕には引きこもりの時期があったんですが、当時リアルタイムでやっていたのが『新世紀エヴァンゲリオン』だったんです。やることもないので、アニメを見たり、エヴァンゲリオンの絵を模写して遊んだり、ラジオや本を読んだり、そんなことばかりしていましたね。だから、カルチャーが友達のような感覚でした。

――ある種、カルチャーの存在が精神安定剤になっていた。

ヒグチ:そうかもしれません。

――ハマっていたものはありますか?

ヒグチ:音楽から派生していくことになるんですが、当時、千葉テレビで夕方に音楽のMVを垂れ流す番組があって。そこからBUCK-TICKの『唄』という曲が流れてきたんです。MVでは今井寿さんというギターの方が、NIRVANAのカート・コバーンの格好をして、ボロボロのデニムにネルシャツにコンバース。それがめちゃくちゃカッコよく見えたんですよ。

すぐにイトーヨーカドーに行ってコンバースを買ったのが、自分のファッションの目覚めですね。そこから、THE MAD CAPSULE MARKETSというバンドにめっちゃハマって。音楽やファッションとかに興味を持ち始めました。

▲ヒグチさんが魅了されたTHE MAD CAPSULE MARKETS

――カルチャー少年だったヒグチさんの夢はなんだったんですか?

ヒグチ:特に何も考えてなかったですけど、絵が少し描けたので、漫画家になれたらいいなって。でも、ストーリーを考えることが全然できなくて、早々に挫折しました(笑)。高校も中退しちゃって、ブラブラしていたんですが、当時、友人の親が工務店をやっていたので、そこで働かせてもらうことになるんです。

稼いだお金は、服や趣味にガンガン使う感じで、その頃に得た知識が役立っているんですよ。だから、将来の夢でいうと、“楽して生きたい”というのが夢だったのかな(笑)。

――(笑)。でも、人類にとって究極な夢だったりしますよね。好きに生きていたヒグチさんは、そこからどんなお仕事をされたんですか?

ヒグチ:実家が食堂をやっていたので、それからは実家を手伝おうと思って働いていました。ただ途中でアイドルにハマってしまって……(笑)。アイドルって土日にライブをたくさんしているんですよ! でも、食堂は火曜定休。40年くらい続いた店だったんですけど、アイドルのライブに行きたいと思ってお店を畳んで、土日が休みの仕事に転職しました。

――あははははは!(笑) オタ活のためにですか?

ヒグチ:はい(笑)。SNSを見ていると、行きたすぎて気が変になりそうで。こんな思いをするなら、土日休みの仕事についてオタクやりたいなと…(笑)。

――ちなみに、どのアイドルを推していたんですか?

ヒグチ:BELLRING少女ハートですね。

――ご家族からは反対の声があがったのでは?

ヒグチ:いや、それが全く。そろそろお店を畳んでもいいかな、という空気もあったんですよ。だから、タイミングも良かったんです。