コーサカ「ジョーさんは俺より全然怒る」
麻倉:コーサカさんの魅力は、やっぱ“ラップつよつよ”のところです。素人の意見なんですけど、ラップって声が大事だなと思っていて。
コーサカ:ラップは、マジ声勝負だと思います。
麻倉:うわ、マジ声勝てねえわ、と思うぐらい良い声で。
アンジョー:勝負しようとしてたんだ(笑)。
麻倉:いやいや、私が勝負しようとしてなくて、みんなが絶対「勝てねー」ってなる声をしてる、天性の持ち物だなと思って。リリックも自分で書かれてて、それも年々進化を続けているというか。
上から目線になっちゃうんですけど、勉強家、努力家だなと思うし、雑談回を見てても、回しをやってらっしゃるし、全部できるんだなって。あとは、すめらぎ琥珀先生が作成した最近のビジュがすごい好きです。
コーサカ:めちゃくちゃいいですよね。
麻倉:キャップを後ろで被っているビジュアルもいいんですけど、今もそうですけど、ライブのときのバケハのビジュがめっちゃ良くて。
コーサカ:さっき、MonsterZ MATEの成り立ちの話で、カウンターカルチャーと言ったんですけど、二人のビジュアルで気をつけたのは、特定ジャンル向けになり過ぎないようにってところです。普段の帽子もキャップにしたのは、活動を続けていくうえでバケハに変えてみる、そういう余白を作りたかったから。そういう反応はうれしい。
アンジョー:よかったね。
コーサカ:やってよかったね。
麻倉:可愛い。この会話、可愛いです。尊い。

コーサカ:話を戻すと、ラップが声大事っていうのは、もうマジで本当にその通りで。もちろんスキルも重要なんですけど、正直ラップって声1本勝負だと思ってます。俺、自分の声に何も特徴がないと思ってるんで。
アンジョー・麻倉:そんなことない!
コーサカ:二人がユニゾンしたけど(笑)。俺の価値観だと、本当にしょうもないなって。
麻倉:本当にそんなことないですけど、たとえば、コーサカさんが“この人の声になりたい!”みたいな声ってあるんですか?
コーサカ:ラップをやる声としては¥ellow Bucksさん、Bonberoさん、LEXさん。普通の声だとしたら、櫻井孝宏さんになりたいです。櫻井孝弘さんか石田彰さんになりたい。俺はもう自分の声が、声優さん的な良さも、ラッパー的な良さもないのがすごいイヤです。
アンジョー:そんなことないと思うけどな、僕がコーサカの声を一番聞いてるんで。
麻倉:ミックスをやられてますもんね。
アンジョー:ちょっと専門的な話になるんですけど……コーサカの声は、どのマイクを使っても、誰よりも抜けてくる声質なんです。その時点で、まず唯一無二の声じゃないですか。
コーサカ:それ、まじ居酒屋の注文のときしか役立たないのよ。「すいませーん」って。
麻倉:(爆笑)。でも、それって便利かも。
アンジョー:たぶん周波数とか、抜けるところなんですね。届くってことは、ラップが届くってことですから。

コーサカ:自分では良いと思ってないんですけど、こうして活動していると褒められるし、母親にも「お前、ラップしてるときの声はいいな」って言われたし。
アンジョー:お母さま、カッケーっす。
麻倉:ほかにも、下ネタを話すときに口角が上がっているのが、Vでもわかるところが好きです。
コーサカ:下ネタ話すときなんて一番楽しいですから。でも、逆をいうと自分のプレイヤーとしての弱点は、機嫌悪いのとつまんないのがバレすぎちゃうんで。だから、もう隠さないようにしてますね。
麻倉:アンジョーさんは、話し声と歌声が全然違う。だから最初、気づかなかったんです。でも、歌ったら「un:cさんだ」ってなるのがスゴい、あと絵もうまい。エイプリルフールの恒例のやつ、毎年楽しみにしてますし、あとやっぱ今日お会いして思いましたけど、仏です。
アンジョー:そんなことないっす。
コーサカ:俺らが作り上げたジョーさんのイメージだな。
麻倉:え、なんか優しいイメージだったんですけど。
コーサカ:俺より全然怒る。
アンジョー:でも基本、仕事のことでしか怒らないです。
コーサカ:ジョーさんは喧嘩するのはあんま好きじゃないみたいで、道理が通ってないことに対して誠実に怒ってるよね。あと、クリエイティブが阻害されることに対してはすごく怒る。
麻倉:でも、話を聞いてみて、二人は同じ方向を見ているんだなと思いました。
コーサカ:そう見えているならよかった。“おや?”と思うことがあったら、お互い言葉できちんと伝えるようにしているから。やっぱり、自分が何を思っているかなんて、言わないと伝わんないからね。
※1 歌い手Geroとめいちゃんの2人で組んでるユニット
※2 中の人のこと(言わせるな)
※3 悪魔のようなシュークリームを生み出すMonsterZ MATEさんのスタッフさん
※4 MonsterZ MATEの人気コンテンツ「誰が持ってるか王選手権」における、ハズレのシュークリームの具(ワサビやカラシ、ねり梅)の量がバグ
〇麻倉瑞季の「あしゃくの異空間」 第1回-MonsterZ MATE(後編)-

〇MonsterZ MATE野外音楽ライブ「白の陣 MZM music day」