これを言うと引かれちゃうかもですが
これを言うと多くの方に引かれてしまうのですが、球場ではボールの行方に限らず、ショートの選手がピッチャーにサインを出しているところ、外野手がコーチからのサインを受けて移動しているところ、選手間でアウトカウントを確認しているところ、ベンチの様子など中継に映らない細部まで注目して見てしまいます。毎度毎度見たいところが多すぎて目がふたつでは足りないくらいです(笑)。
ブルペンが見える球場では、次に誰が投げる準備をしているかもチェックしてしまうのは、現地観戦あるあるだと思います。
元々スタルヒン球場で観戦していた頃から、外野の応援エリアで応援していたためか、ポジションで言うと外野手推しなわたし。常に画面に映っているバッテリーや打者と違って、外野手は中継カメラに映る回数が少ないので、サインを出しているシーンなども球場に行けば見れる、という理由で、生で試合を見ています。
もちろん、中継越しに応援している方々を否定しているわけでは全くございません!(笑)。わたしも球場に行けない日はテレビやスマホで観戦します。
わたし自身もグラビアの仕事を始めて、撮影会や発売イベントなどで時間を作って会いに来てくださるファンの方を見て、こういう推し方をしたい! とより強く思うようになったんです。SNSでいいねやコメントを送って応援してくださる方もたくさんいるので、皆さんには本当に感謝しています。
お仕事終わりや有給を使って会いに来てくださったり、遠方から飛行機や新幹線に乗って会いに来てくださる方もたくさんいて、わたしのために予定をあけてくれたんだと思うと本当に嬉しい気持ちです。
今は、今しかないこの瞬間を皆さんと共有できてるんだと思うととても楽しいですし、直接声を届けて応援することはとても大切なことだなと思いました。わたしもファンの皆さんには恩返しができるようがんばるので、ぜひ今後も応援していただけると嬉しいです!
そしてファイターズの応援も、直接声を届けるために今年は行ける限り現地観戦を続けて行こうと思っています。
オープン戦から数えて今日で現地20戦13勝6敗1分らしい⚾️
— 花咲楓香 (@Hanasaki__Fuka) April 16, 2025
まだまだたくさん勝ち試合見れますように!#lovefighters pic.twitter.com/n0RpjEfTGl
北海道出身で昔からファイターズが身近な存在だったこともあり、このコラムの7割がファイターズに関することで、2割がパリーグ、セリーグの話題が1割になってしまうかもしれませんが、ひとりのプロ野球ファンとして試合の感想などを綴っていこうと思うので、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです!
改めて、よろしくお願いいたします!
※編集部注 ちなみに、そんな花咲さんに今年のガチ順位予想を聞いてみたところ…
パ・リーグ
1位 北海道日本ハムファイターズ
2位 福岡ソフトバンクホークス
3位 千葉ロッテマリーンズ
4位 オリックス・バファローズ
5位 埼玉西武ライオンズ
6位 東北楽天ゴールデンイーグルス
セ・リーグ
1位 読売ジャイアンツ
2位 阪神タイガース
3位 横浜DeNAベイスターズ
4位 広島東洋カープ
5位 中日ドラゴンズ
6位 東京ヤクルトスワローズ
とのことでした! 果たしてどれだけ的中するのか、そして花咲さんの現地観戦目標100試合は達成されるのか…!? 月2回の連載、これからもよろしくお願いいたします!
次回の『花咲楓香の野球場へ行こう!』は、5月9日(金)更新予定です。お楽しみに!!

身長:160cm
スリーサイズ:B90 W60 H85
出身地:北海道
X(旧Twitter):@Hanasaki__Fuka instagram:@hanasaki_fuka