これは“最後の曲”になるかもしれない
ここでメンバーから届いたコメントの一部を紹介しよう。
▲左から、更谷侑哉、嶋倉惟恩、たきざわこうた、中森聖、増田憲人、ゆゆたろー、米﨑亮。
ゆゆたろー
夢や目標のためにもがく僕らにピッタリだなって思います。
辛い時でも苦しい時でも、もちろん楽しい気分の時にも聞いてください!
僕らと楽しいことしよう!
Let's Fan things!!!!!!!!
更谷 侑哉(さらぴー)
辛いこととか悔しい思いとかをしていても、前を向き続けることで物事を達成することができるなって聴いてくださる皆さんに感じて欲しいです!
「よーし! 一旦今日頑張ってみるか!!」って思ってくれたら嬉しいです!
たきざわこうた
僕たちファンシングスの未来や過去、そして想いが詰まっています。
ファンシングス以外の誰かにとっても生きるための太陽のような存在の楽曲だと思っています。是非聴いてみて下さい。
中森 聖
この目標は我々の「乗り越えるべき壁」そのものです。
メンバーだけでは越えられない壁であり、応援してくれる人たちを巻き込んで登っていかなければなりません。
9月末以降もたくさんの人にこの歌を聴いて貰えるよう、諦めずに全身全霊で「楽しいこと」に挑戦していきます。
あと17600人…!! 奇跡は起こるか!?
絶望的な状況にも思えるが、彼らはまだ諦めていない。
9月は「YouTube週2配信復活」「コメント返信月間開催」「初のファンミーティング」など、企画が盛りだくさん。
SNS上では「#レッツファンシングス」という公式ハッシュタグも拡がっている。
少しでも興味を持ったら、チャンネル登録をして応援してほしい!
〇ファンシングス−Fan things−
あと残り21日、どうか彼らの挑戦を最後まで見届けてほしい。


Newsクランチ!編集部