新型コロナウイルスの感染が広がりはじめて以降、ますます関心が高まっているのが「免疫力」です。ワクチンや特効薬のない状況で、感染を防御し重症化を防ぐために、もっとも重要なのは自分の体が持つ免疫力を高めること。そのためには、まず日々の食事によって、免疫細胞の7割が集まる「腸」の環境を整えることが最重要です。腸内細菌研究・感染免疫学の第一人者である藤田紘一郎博士が教える「最強の食事術」を紹介します。

※本記事は、藤田紘一郎:著『腸内細菌博士が教える 免疫力が上がる食事術』(ワニ・プラス:刊)より一部を抜粋編集したものです。

まず食事をする前に知っておきたい3原則

日本でも世界でも、新型コロナ対策に追われる生活が続いています。ウイルスは、微生物のなかでもっとも原始的で、寄生する相手(宿主)がいないと生きていられません。宿主の体内に入り込むと、細胞のなかに入り込み、宿主の細胞が営んでいる正常な活動をさえぎって、自らのコピーをつくらせるように仕組むのです。

だからこそ、それを成立させられなかったウイルスは消えるしかありません。私たちも日々懸命に生きていますが、ウイルスも生き残りをかけて必死だということです。その必死の闘いにおいて「ウイルスの感染力と人の免疫力、どちらが強いか」というパワーバランスの問題になってきます。

ウイルスが体内に入り込んでも、細胞をのっとられる前に退治できる免疫力を、私たちが持っていればよいのです。たとえ感染が成立してしまっても、自然免疫の段階でウイルスを排除できれば、重症化して命を落とすこともありません。

私たちの体には、免疫というすばらしい防御システムが備わっています。免疫力をもっと高め、活用していくことができれば、新型コロナはそれほど怖いウイルスではないということです。

免疫力には個人差があります。持病によって免疫抑制剤や抗がん剤を使っていれば免疫力は下がり、妊娠や加齢によっても下がります。また、若く健康に見える人でも、生活習慣によって自然免疫の力には大きな差が生まれ、感染・重症化のリスクは高くなります。

自然免疫の力を高めるためにもっとも有効なのは、自然免疫の7割を担う腸内環境を整えること。そして腸内環境を整えるために一番大切なのが「日々の食事」です。まず「何を食べればいいか」以前に、知っておいてほしいのは以下の3点です。免疫力はストレスなどによっても低下することも覚えておいてください

  1. なるべく一人で食べず、好きな人と食事をとる
  2. 『おいしいね!』といいながら食べること
  3. ニコニコしながら食べること

ストレスを感じながら食べると、それだけで免疫力は下がります。いやいや食べる、叱られながら食べる、嫌な相手と仕方なく食事する、感染の心配ばかりしながら食べる、ということはできる限りやめましょう。

▲まず食事をする前に知っておきたい3原則 イメージ:PIXTA

免疫の7割は腸が担うと書きましたが、残りの3割は「心」が担っていると考えてください。