経営コンサルタントとして約30年間、3万人以上の経営者や起業家、エグゼクティブと接してきた上野光夫氏によると、成功者の基礎にあるのは「知性・教養」だったと言います。成功者は限られた時間の中で、仕事でも生きていくうえでも、活用できる知恵や知識を多くの分野から幅広く独学で身につけているのです。

※本記事は、上野光夫:著『成功者の自分の時間研究』(ワニブックス:刊)より一部を抜粋編集したものです​。

知性と教養がなければ「ステージ」には立てない

ビジネスでもプライベートな人づき合いでも、人としてのレベルを低く見られると損してしまうものです。話の内容や使う言葉なども、稚拙な表現では相手も不安になってしまいます。

「社会人としてのレベルが低い」と思われたら、他人に影響力がなくなり、自分の人生目標の大半を達成することはできないことになります。そのため、成功する人は知性と教養のレベルを高めます。人としてのレベルを低く見積もられないためには、知性と教養を磨くことが大切なのです。

相手にいい印象を与えるためには、日頃から知性と教養を磨く努力が欠かせません。会話のテクニックだけでつくろっても、知性と教養がなければ「底の浅い人だ」と見透かされます。知性と教養とは、次のような意味があります。

【知性】
1 物事を知り、考え、判断する能力。人間の、知的作用を営む能力。
2 比較・抽象・概念化・判断・推理などの機能によって、感覚的所与を認識にまでつくりあげる精神的能力。
【教養】
1 学問、幅広い知識、精神の修養などを通して得られる創造的活力や心の豊かさ、物事に対する理解力。また、その手段としての学問・芸術・宗教などの精神活動。
2 社会生活を営む上で必要な文化に関する広い知識。

[参考:『デジタル大辞泉』(小学館)]

知性と教養は、本や新聞を読む、講演を聞く、人との会話など多種多様な方法で積み重ねて身につくものです。自分の時間を活用して、日々習得できるよう努力を続けることによって、徐々に知性と教養をレベルアップすることができるのです。知性と教養があれば、創造力も高まります。

▲知性と教養がなければ「ステージ」には立てない イメージ:PIXTA

自分なりの基準を明確にして身につける

成功者は、知性と教養を磨くための独学を行なっています。仕事でも生きていくうえでも、活用できる知恵や知識は、多くの分野から幅広く独学で身につけていくのです。

それでは、成功する人は、どんな分野について独学をするのでしょうか。

勉強のために費やせる「自分の時間」には限りがあるので、何を勉強するかを厳選する必要があります。成功者が分野を選ぶ基準は「興味を持って楽しく取り組める分野」「ナンバーワンになれる分野」「長期間にわたり継続して勉強できる分野」になります。

▲自分なりの基準を明確にして身につける イメージ:PIXTA

1.興味を持って楽しく取り組める分野

貴重な「自分の時間」ですから、好きなことや興味のあることの独学に時間を費やします。勉強するのが苦痛では知識が身につきにくいからです。

ただし、今、興味あることだけに限定するのではなく、好奇心を持ってかじってみるということも行ないます。これまで全く知らなかった分野でも、学んでみたら「こんなに楽しいことがあったのか!」と、人生を変えるほどの出会いになることがあります。

たとえば、文系の学部を卒業して金融機関に勤めていた人が、ITに強く興味を持って勉強した結果、インターネットを活用したビジネスで起業したといった事例もあります。

2.ナンバーワンになれる分野

「他の人にはない自分ならではの強み」と言えるほど、知識豊富になれる分野があれば最適です。たとえば、銀行に勤めている人なら「貿易実務の知識なら行内で負けない」と言えるくらいまで専門知識を高めると重宝されます。

すでに自分がある程度の知識を持っている分野の中で、他に際立って詳しい人がいない、と思われるものを探して勉強することには意味があります。

3.長期間にわたり継続して勉強できる分野

長い期間をかけて、継続して勉強あるいは研究したいと思える分野が見つかると、それは知性と教養を輝かせます。勉強すればするほど深みがあることに気がついて、ライフワークと言えるほど長期的に勉強を続ける人もいます。

仕事と関係のない趣味の分野でも、長期間にわたって勉強を続けて詳しくなれば、その知識を活用して収入を得ることも可能です。