一番イヤなことは自分で。だからトイレ掃除は僕の仕事

アルバイトが食事している頃、僕はトイレ掃除を始める。たしか、店がだんだん忙しくなってきた時期に「トイレ掃除は僕が自分でやる」って決めたんだ。だから、もう何十年もずっと続けている。

トイレがきれいだと気持ちいいじゃない。トイレがきれいだったら、お客さんも気持ちがいいし、売り上げも上昇する。いいことだらけだよ。

換気扇だって毎日掃除しているね。うちの店の設備は古いかもしれないけど、どれも清潔だと思う。

アルバイトには、掃除の仕方を手取り足取り教えることはしない。でも、みんなあっという間に掃除を覚えて、隅々まできれいにしてくれる。

彼らにはこう言ってるんだ。「掃除は自分の部屋を掃除するようにやるんだよ」って。 「手を抜いたら、明日、1組客が来ないよ」って言うこともある。もうひとつ手を抜いたら、さらに1組来ない。明後日には2組来ない。そう考えたら、拭きたくないところも拭かざるをえないでしょ。貧しい頃、僕は店が暇だった頃の怖さを知っているから、言葉には重みがあるんじゃないかな。

▲数十年続けるルーティン(撮影:吉場正和)

僕はさ、人が嫌がることを上の人間が率先してやらないと、下はついて来ないと思うんだ。掃除もそうだけど、サボりたいって気持ちは誰にだってある。ないなんていったら嘘さ。でも、僕はサボらない。負けたくない。自分の怠け心に負けたくないって思うんだ。

手を抜いたことだって、そりゃ過去にはあるよ。だから、手を抜いちゃだめだって、声を大にして言うんだ。説得力があるだろ。

お金を稼ぐことに近道はない    

年齢とともに仕事に慣れて余裕ができて、いろんなものを同時に処理できるようになったんだろうか。五感を働かせると、いろんな情報が入ってくるんだ。それを一度に処理できるようになった。それも仕事に余裕ができたからかもしれない。

50歳までは猪突猛進で、「僕について来い」って感じだった。下手をすりゃ、「ついて来れないやつはいらない」とさえ思っていた。でも、50歳を過ぎてから、仕事に余裕ができたのか、視界が広がった。「周囲に気を使うようになりましたね」って、社員にも言われた。

▲営業中は常に客席に目を配り続ける(撮影:キンマサタカ)

昔はさ、自分に余裕がなかったのかもしれない。僕が引っ張らなくっちゃという気
負いもあったんだろう。でも、いまは「お前らも、一緒に行くぞ」って気持ちに変わってきた。

年を重ねたことで、物の道理の大事さもわかってきた。道理が通らないことはダメ。道理ってのは、人として行うべき正しい道のこと。「道に外れた行為」なんてもってのほか。商売人は正直な商売をしなくちゃダメ。道理を忘れちゃダメなんだ。

大事なのは真面目に一生懸命働くこと。仕事は外からは見えない努力の積み重ねなんだ。「たまにはいいか」って思うだろ。僕は「それをやったら店が暇になるよ」って、自分に言い聞かせる。目の前にあるこの仕事をサボると、いつか店が暇になる。そう思ったら恐ろしくてやらざるをえないよ。

甘えは、いつか必ず自分に帰ってくるし、お金を稼ぐことに、近道なんてないんだよ。


プロフィール
豊島 雅信(とよしま・まさのぶ)
1958年11月8日生まれ。 東京都出身。 兄の久博さんが母親と始めた 『スタミナ苑』 に15歳で加わり、肉修行がスタート。 以来、 ホルモン一筋50年! 毎晩、 閉店後の深夜から、 翌日に提供する肉とホルモンの仕込み作業を朝方まで続ける。予約が取れない名店として広く知られ、時の首相や著名人、食通が通いつめ並ぶほど。新鮮なホルモンと肉の病みつきになった焼き肉ファンが作る行列は、17時の開店2時間前から23時の閉店直前まで途切れることがない。1999年には、アメリカ生まれのグルメガイド 『ザガットサーベイ』 の日本版で、 総合1位を獲得。2018年には『食べログアワード2018ゴールド」受賞。