プロレスってこんなにも難しいものだったのか

そういえば、万念先輩は大丈夫だったのだろうか。反対側の控室に帰ったまま姿が見られないので心配したけれど、休憩時間明けの試合からセコンドへつき始めたので、大事にはいたらなかったようだ。

ただし意識してか、それともそう見えるだけなのか、ぼくとは目を合わせない。こういう場合、あとで謝った方がいいのか。

試合なんだから、勝ってすいませんなんて言う必要はない。とはいえ、あの決まり方は万念先輩だってアクシデントと思っているはず。ぼくが客席ばかりに気がいってしまったのも、ああいう結末を招いた原因の一つだろう。

あれこれと考えをめぐらせていると、メインでタスケさんとたろ太郎先輩を相手に大暴れするハヤト先輩と北野先輩が、いきなりぼくの首根っこをつかまえて引きずりまわした。そして、ブルーシートの上へ倒れる2人に投げつける。

ぼくは凶器代わりとして使われたのだと思った。それだけならまだわかるが、このあともさらに北野先輩が何度も蹴飛ばしてくる。

痛い!痛い!痛い!痛い!

せっかくデビュー戦では無傷のまま済んだのに、まるで「やられ足りんやろ」と言わんばかりだ。万念先輩が倒れた時と同じように、ぼくはうつぶせのまま動けなくなった。

それでも北野先輩は攻撃の手をゆるめない。なぜ試合と関係ないセコンドをここまでいじめるのか。ぼくは体育館の舞台上まで連行された。

そこでも殴られ、蹴られた。まったく抵抗できぬ中、ぼくは「これってもしかすると、万念先輩に勝った罰なんだろうか」と思った。それ以外に、やられる理由が見つからなかった。

北野先輩が、壇上から下にぼくを投げ落とす。今度は仰向けに倒れると、視線の先に黒い影が映った。

ハヤト先輩とやり合っていたタスケさんが、北野先輩につかみかかったのだ。舞台の上は、すべてのお客さんから見える位置。気がつけば、倒れるぼくのすぐ近くまで人が押し寄せている。

ぼくがひっくり返っているため、そこから前にはいかずに舞台の上を眺めていた。タスケさんに対する声援が、頭上から降ってくる。

何十秒経ったかわからなかったが、どうやら立てそうだったので自力で置き上がった。するとそこへ、タスケさんに吹っ飛ばされた北野先輩が…あっ!?と思った次の瞬間には激突!

またしても倒れたぼくの上に、北野先輩の体が乗っかっている。さらに今度はタスケさんが舞台の上から助走をつけて飛んできた。

ぼくは、北野先輩もろともプレスされた形に。お客さんは「タスケ! タスケ!」と大興奮だったが、巻き込まれたこっちはたまったもんじゃない。

その時「倒れていないで控室に戻れ」と肩を貸してくれたのは、万念先輩だった。自分よりも重いぼくをおんぶするように連れていく。

控室前の通路までくると、万念先輩は「ここで倒れていろ。回復したら、またリングサイドに来いよ」とだけ告げて先に戻っていった。結局ぼくは、メインイベントが終了するまで寝転んだまま動けずにいた。そこへ試合から引きあげてきたハヤト先輩と北野先輩が通りかかる。

「こんなとこで寝てんじゃねえよ」

そう怒鳴りながら、北野先輩がまた一発ぼくを蹴飛ばした。しかし、すぐにハヤト先輩が「やめろ!」といって止めてくれた。

倒れ込むぼくに顔を近づけるハヤト先輩。リング上と同じ、刺すような視線だ。

「おまえ、今日の試合だけど…俺は面白かったよ。全然プロレスとしてなっちゃいなかったけど本来、プロレスは殴る蹴るのケンカだ。そのうち、俺とも闘う日が来るだろうから、その時も遠慮せずに殴ってこいよな」

▲プロレスってこんなにも難しいものだったのか イラスト:榎本タイキ

プロレスはケンカだと言うハヤト先輩。

プロレスはお客さんを喜ばせてナンボと教えてくれたタスケさん。

見る人たちを喜ばせるがあまり、負けてしまったら意味がない。反対に勝つことばかり考えていると、周りが見えなくなってしまう。

まったく逆のことを同時に心がけなければならないなんて、プロレスってこんなにも難しいものだったのか。その思いが、まだじんわりと残っている指先の痛みとともに染みて染みて仕方がなかった。

『アンドレ・ザ・小学生』は、次回4月6日(木)更新予定です。お楽しみに!!


プロフィール
鈴木 健.txt(すずき・けん)
1966年9月3日、東京都葛飾区出身。1988年9月から2009年9月までの21年間、ベースボール・マガジン社に在籍し『週刊プロレス』編集次長及び同誌携帯サイト『週刊プロレスmobile』編集長を務める。退社後は“表現ジャンル編集ライター”としてプロレスに限らず音楽、演劇、映画などで執筆し、50団体以上のプロレス中継の実況・解説も経験。読売日本テレビ文化センターにて文章講座「鈴木健.txtの体感文法講座」の講師を務める。著書にプロレス界の365日分の出来事を一冊にまとめた『プロレス きょうは何の日?』(河出書房新社)、ムード歌謡グループ「純烈」のノンフィクション本『白と黒とハッピー~純烈物語』『純烈物語20-21』(扶桑社)がある。巣鴨・闘道館にてプロレスラー・関係者を招いてのトークイベント「鈴木健.txt対決シリーズ」を月一で開催中。Twitter:@yaroutxt、<BLOG>『KEN筆.txt』
プロフィール
榎本 タイキ(えのもと・たいき)
イラストレーター、グラフィックデザイナー。5月9日生まれ、愛知県名古屋市出身(東京都在住)。愛知産業大学 造形学部 産業デザイン学科卒業。インターナショナルアカデミー パレットクラブ京都校イラストレーション科修了。2007年「TOKYO illustration」公募入賞ほか、受賞歴多数。2013年 イラストレーション展『HEARTFUL PALLET』ほか、展覧会開催も多数。多くの書籍のイラストも担当。プロレス愛に溢れた作品の数々から、プロレスファンからの人気、信頼は厚く、自身の著書に『プロレス語辞典: プロレスにまつわる言葉をイラストと豆知識で元気に読み解く』(高木三四郎監修/誠文堂新光社)、イラストお仕事で『プロレスきょうは何の日?』(鈴木健.txt著/河出書房新社)、手掛けたグッズに「高山善廣選手 応援クリアしおり」がある。Twitter:@taiki_e、<公式HP>イラストレーター 榎本タイキ