バラエティ番組『プレバト!!』の人気企画「俳句査定」で永世名人を獲得し、このたび『句集 一人十色』を発売した梅沢富美男。

今や、洒落のわかる大人、としてお茶の間でも知られる彼のブレイクポイントは、言わずとしれた『夢芝居』のヒットである。そこにいたる道筋とは。そして、彼にとっての“土壇場”は、じつはこの数年間のコロナ禍だった……。

▲俺のクランチ 第25回(後編)-梅沢富美男-

恩師・石ノ森章太郎から受けたエール

「今はこうやって取材を受けてるけど、俺たちが小さい劇場で芝居やってた頃なんか、マスコミは誰も口聞いてくれなかったから」

1歳7ヶ月で初舞台を踏んだ梅沢だが、「役者の道へ進もう」と本格的に決意したのは14歳の頃だった。そして、そこから雌伏の時期が続く。なかなか世に出ることができなかったのだ。

「映画見たら俺よりヘタクソな奴がスターになってるわ、テレビ見たら『なんだ、この台詞回し!?』って役者がスターになってるわけじゃん」

そんな憤りが沸点に達し、ついには「大衆演劇を捨てて、映画俳優になろう」と思い立った梅沢。18歳になった頃、彼は映画の世界に飛び込むべく大蔵映画撮影所へオーディションを受けに行っているのだ。

「でも『目がちっちゃいからいらねえ』って言われて終わり(笑)。俺の芝居ならオーディションに受かると思って行ったのに、芝居もやらせてくれねえんだよ。『へぇ~、目がでかけりゃ映画俳優になれるんだ』って言ったら、『いいからもう、帰れ』って。それで、俺は映像の世界は無理だなって思ったの」

土壇場だった若き梅沢にも理解者はいた。漫画家の石ノ森章太郎だ。梅沢の母と石ノ森の妻が友人だった縁で、石ノ森は若き日の梅沢に目をかけてくれたという。

「先生は俺のことを可愛がってくれたんだけど、24歳になってもまだ売れなかったから、その頃には“もう、役者はやめよう”と俺は思っていたの。それで『先生、やめたいんだけど』って言ったら、『どうしてだ?』って。いろいろ説明するのは面倒くさいじゃん。売れないで、こうでこうで~って話すのもなんだから『壁ですね』って言ったら、『生意気言ってんじゃねえ、バカ!』って言われたよ」

ムッとした梅沢が「どうしてですか?」と聞き返すと、石ノ森からはこんな言葉が返ってきた。

「おめえに壁があるわけねえだろ。壁ってのは売れた人が言うんだよ。俺がなに描いても『仮面ライダーっぽい』『サイボーグ009に似てる』って言われるんなら壁だよ。売れたお前が『なにやったって同じ芝居をしてる』って言われるんなら壁だよ。でも、お前は売れてねえから、誰もお前の壁なんて知らねえだろ。お前は必ず売れるから、頑張ってやれ!」

1982年、梅沢はドラマ『淋しいのはお前だけじゃない』(TBS)に、旅役者の役で出演して注目を浴びた。さらに、同年11月にリリースした『夢芝居』が大ヒット。年末には『NHK紅白歌合戦』に初出場し、見事にブレイクを果たしている。

石ノ森が言うように、梅沢は売れたのだ。ようやく彼は“険阻な坂”を登りきった。

「自分の中で“チャンスは絶対に逃さない”っていうのは、いつもあったからね」

▲チャンスを捕まえた梅沢富美男だからこその含蓄のある言葉だ