面接官まで務めた内田部長
内田:ゲーム部が発足する前に、マネージャーさんから「一人一人と面接してください」って言われて。
TP :え?面接官までやったんですか?
内田:「ちょっとこの子違うな、と思ったら、落としてもらって構いません」って言われたんですけど。
TP :ガチ面接だ!
内田:まあ結果としては落とした人は1人もいなかったんですけど。他にも候補者がいて、とかもなくて、みんなOKでした。
TP :面接ってどんな感じでやったんですか?
内田:長めの机の前に座って、対面で。こっちはマネージャーと私、向こうは1人で。
TP :あら、ご飯食べながらとかじゃなく?
内田:はい。もう普通に「次の方どうぞ」みたいな感じで。「安藤咲良と申します。よろしくお願いします。」みたいな感じで。本当に面接っぽいというか。
体育会系が苦手
TP :結構セント・フォースの事務所的に、縦ってあるんですか?
内田:直接関わったことがない人の方が多いんですけど、なんとなくの先輩後輩っていうのは、みんな気にしてはいるとは思いますね。
TP :そこは普通の会社と変わらないですね。
内田:ただ、私自身が体育会系のマインドっていうのがすごい苦手で生きてきたタイプなので。
TP :あー、そうなんですね!
内田:かなりの文化系だったので。
TP :まあそうか、筋金入りのゲーム好きですもんね。
内田:新卒から3年間、地方局でアナウンサーをやっていたんですが、テレビ業界が信じられないぐらい体育会でかなりびっくりしてしまって。
TP :いやー。本当っすよ。僕も10年ちょっとテレビ局員だったのでめちゃくちゃわかります。
内田:ちょっとそれでかなり苦渋を味わった時期があるんで、自分が嫌な思いをしたことは、なるべく後輩にはしてほしくないっていう気持ちですね。
TP :ゲーム部って、動画の中で若干「体育会系コント」をしている瞬間があったりするじゃないですか?
内田:はいはいはい。
TP :あれはちょっと無理してたというか?
内田:その方が単純に面白いかもと思ってやってるだけですね。
TP :あれを見ていたので、僕は体育会系の人だと思ってた。
内田:そうですね〜。嫌ですね、体育会系は。
TP :あはは。

内田さん流の後輩との接し方の極意は「若作りしないこと」「実体験を伝えて納得してもらうこと」でした。かなり勉強になりました!
そんな「セント・フォースゲーム部」のYouTubeチャンネルはこちら!
弊社は週に1回、ゲームにまつわるバラエティ企画の動画を制作しています!
〇【100の質問】NGなしで赤裸々に答えます【セント・フォースゲーム部】
連載から派生したイベントの第2弾に出演させていただきます!
ワニブックス Newsクランチ! presents
「お笑いの事について大真面目に話したい夜」第二夜
お笑いが好きな人達がお笑いについて話す夜。今年4月の第一夜に続いての第二夜。Webサイト、ワニブックス Newsクランチ!でエッセイを連載中の、株式会社TPコーポレーション東京X代表取締役の高橋雄作プロデューサー(通称TP)と、アイドルグループ、ドラマチックレコードの新居歩美がゲストを迎えて、大好きなお笑いについてとことんお話するトークライブ!
日時:9月18日(木)開場 18:00 開演 19:00
会場:ロフトプラスワン
料金:
会場観覧チケット 前売¥2,200 当日¥2,500
(ともに要1オーダー以上)
https://t.livepocket.jp/e/p9l84
配信チケット ¥1,500
https://premier.twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/390794
出演:
ナビゲーター:TP
新居歩美(ドラマチックレコード)
ヤッホイ
サツマカワRPG
トゥリオ(サツマカワRPG・ストレッチーズ高木・ひつじねいり松村)
私は「ナビゲーター」というポジションで出演します。“お笑い大好きアイドル”新居歩美さん、ヤッホイ、サツマカワRPG、トゥリオという豪華メンツ!嬉しい!
次回の『TP社長日記』は、2025年9月11日(木)更新予定です。お楽しみに!!
●TPと桜井の頑張れラジオ[stand.fm]