高橋 雄作

高橋 雄作

株式会社TPコーポレーション東京X代表取締役。東京都出身。1987年9月27日生。早稲田大学政治経済学部卒。テレビ朝日に新卒で入社し「Qさま!!」「お願いランキング!」「もういっちょシリーズ(金属バット・蛙亭・ランジャタイほか)」などを担当、PやDを務める。2022年8月に独立し会社設立。YouTubeチャンネル「金属バット無問題」を手掛ける他、音声アプリ「stand.fm」コンテンツアドバイザー、お笑いラジオアプリ「GERA」チーフP、ライブ配信サービス「SHOWROOM」コンテンツDも務める。高橋プロデューサー略して「TP」と呼ばれている。お笑いと北海道日本ハムファイターズとフライドポテトと柿の種が大好き。Twitter:@takahashigohan、オフィシャルサイト:株式会社TPコーポレーション東京X

TP社長日記 その20 「TPコーポレーション東京Xが、球団を買収しました」
TP社長日記 その20 「TPコーポレーション東京Xが、球団を買収しました」
TP社長日記 その19 「怒られたくない」は、裏を返せば「褒められたい」
TP社長日記 その19 「怒られたくない」は、裏を返せば「褒められたい」
TP社長日記 その18 「1億稼ぐ人が泥だらけになる姿が見られる、プロ野球キャンプのすすめ」
TP社長日記 その18 「1億稼ぐ人が泥だらけになる姿が見られる、プロ野球キャンプのすすめ」
TP社長日記 その17 『≠ME冨田菜々風とザ・マミィ林田のこけけ』は「愛すべき新番組」
TP社長日記 その17 『≠ME冨田菜々風とザ・マミィ林田のこけけ』は「愛すべき新番組」
TP社長日記 その16 「全身麻酔、両鼻に綿。とにかく健康第一なのよ」
TP社長日記 その16 「全身麻酔、両鼻に綿。とにかく健康第一なのよ」
TP社長日記 その15 「正月からしんどいって」でも板橋ハウスのイベントには愛が詰まってる
TP社長日記 その15 「正月からしんどいって」でも板橋ハウスのイベントには愛が詰まってる
TP社長日記 その14 避けては通れないほど圧巻のM-1優勝「令和ロマン」と、その真裏で肉まんを売る弊社
TP社長日記 その14 避けては通れないほど圧巻のM-1優勝「令和ロマン」と、その真裏で肉まんを売る弊社
TP社長日記 その13 M-1準決勝を現地観戦して感じた「どん兵衛持ち帰り枠の後継者登場に期待!」
TP社長日記 その13 M-1準決勝を現地観戦して感じた「どん兵衛持ち帰り枠の後継者登場に期待!」
TP社長日記 その12 フースーヤ、ナイチンゲールダンス、例えば炎、家族チャーハン…芸人さんから学ぶ。
TP社長日記 その12 フースーヤ、ナイチンゲールダンス、例えば炎、家族チャーハン…芸人さんから学ぶ。
TP社長日記 その11 ≠ME、あのちゃん、ももクロ…バラエティに前のめりな姿勢から学んだこと
TP社長日記 その11 ≠ME、あのちゃん、ももクロ…バラエティに前のめりな姿勢から学んだこと
TP社長日記 その10 「事務所を構えるのは、家を借りるよりハードルが高い」
TP社長日記 その10 「事務所を構えるのは、家を借りるよりハードルが高い」
TP社長日記 その9 「事務所探しは家探しと全然違う」
TP社長日記 その9 「事務所探しは家探しと全然違う」
TP社長日記 その8 「会社の名前を考えてくれたのは金属バット」
TP社長日記 その8 「会社の名前を考えてくれたのは金属バット」
TP社長日記 その7 「故郷じゃないけど、秋田を盛り上げたい」
TP社長日記 その7 「故郷じゃないけど、秋田を盛り上げたい」
TP社長日記 その6 「なんか嫌だなぁ」の直感は当たる
TP社長日記 その6 「なんか嫌だなぁ」の直感は当たる
TP社長日記 その5 「リスクを抱えるということ」
TP社長日記 その5 「リスクを抱えるということ」
TP社長日記 その4 「社員を雇うということ」
TP社長日記 その4 「社員を雇うということ」
TP社長日記 その3 「社長になったはいいものの」
TP社長日記 その3 「社長になったはいいものの」
TP社長日記 その2 「How to 退職」
TP社長日記 その2 「How to 退職」
TP社長日記 その1 「会社を辞めるということ」
TP社長日記 その1 「会社を辞めるということ」