難民が凍死してしまう…。極寒の地から多くのユダヤ人を救出した男
ビジネス・社会

難民が凍死してしまう…。極寒の地から多くのユダヤ人を救出した男

岡部 伸
至誠の日本インテリジェンス
「命のビザ」発行の2年前、2万人ものユダヤ人を大量虐殺から救出した人物がいた。忘れられたもう一人の「東洋のシンドラー」は、どうやってユダヤ難民を救ったのだろう。
2022.4.9
▲杉原千畝 出典:ウィキメディア・コモンズ
▲樋口季一郎 出典:ウィキメディア・コモンズ
▲「ヒグチルート」ユダヤ人難民はオトポールから満州里まで移動し、南満州鉄道に乗車。このルートは、1941(昭和16)年頃まで使われ、2 万人以上のユダヤ人難民を救ったとも言われている 図:『至誠の日本インテリジェンスより』
▲朝晩は氷点下20度を下回る極寒の地 イメージ:Aoao2981 / PIXTA
▲満洲国の初代内閣 出典:ウィキメディア・コモンズ
▲杉原千畝 出典:ウィキメディア・コモンズ
▲樋口季一郎 出典:ウィキメディア・コモンズ
▲「ヒグチルート」ユダヤ人難民はオトポールから満州里まで移動し、南満州鉄道に乗車。このルートは、1941(昭和16)年頃まで使われ、2 万人以上のユダヤ人難民を救ったとも言われている 図:『至誠の日本インテリジェンスより』
▲朝晩は氷点下20度を下回る極寒の地 イメージ:Aoao2981 / PIXTA
▲満洲国の初代内閣 出典:ウィキメディア・コモンズ
至誠の日本インテリジェンス - 世界が称賛した帝国陸軍の奇跡 -
至誠の日本インテリジェンス - 世界が称賛した帝国陸軍の奇跡 -
amazon honto 楽天ブックス
陸軍中将 樋口季一郎の遺訓ーユダヤ難民と北海道を救った将軍
陸軍中将 樋口季一郎の遺訓ーユダヤ難民と北海道を救った将軍
amazon honto 楽天ブックス