サッカーに置き換えると全て納得できた
新保 先ほど、現役時代の最後の年に会社を立ち上げたとおっしゃってましたが、やはり全く違う分野だと思うので、簡単なことではなかったと思うんですが。
鈴木 そうですね。当時は、なんでそんな畑違いのことをするんだって、よく言われました。でも、外から見るとそう見えると思うんですが、僕の中では1本の線がつながってるんですね。
新保 そうなんですか。サッカーと経営……?
鈴木 確かに違いますよね。僕も始めた当時、ある経営者の方に「これまでの考えは全部捨ててください」って言われたんです。「サッカーとビジネスは違うから、選手の感覚でやっちゃダメ。だから、まず経営の勉強をしてください」って。私も「そうか」と思って、現役当時の感覚とは違うアプローチで経営をやり始めたんですけど、なんかうまくいかない。
新保 歯車がかみ合ってない感じですか?
鈴木 ですね。そこで、一度勉強したビジネスのマネジメントを、サッカーにすべて置き換えて考えたら、すべて当てはまったんです。僕の頭の中は、サッカーのマネジメントでできていて、それをそのまま言語を変えずにビジネスで応用するとうまくいかないけど、ビジネスのほうで習ったことをサッカーに置き換えると全て納得できる。頭の中が整理されたんです。
新保 その後、その経営者の方にはお話をされたんですか?
鈴木 はい。自分の中で整理されたことを説明したら「なるほど、そうだね」って。その方もスポーツをやっている方だったので、要は言語化の手順が違っただけってことになるんですかね。その方が言っていたのは型にハメるんじゃなくて、自分だけの答えを見つけなさいってことだったと思うんです。それはサッカーでも同じことですよね。そのとき、自分の経験も活かせると思えたときに、道が開けたような感覚がありました。
新保 なるほど。経営とチーム作りが近い、みたいな話なのでしょうか。
鈴木 はい、チーム作りがうまくいってるかは試合を見るとわかる。じゃあ、結果を出すために、どういうチームづくりをするのかってことが重要になってきますよね。このチームを会社に置き換えても通じる。サッカー選手としての経験は、ビジネスに確実につながっていると思いますね。
≫≫≫ 明日公開の中編は、検体となる便を集める苦労や菌の持つ可能性について詳しく伺います。お楽しみに!
〇フリーアナウンサー・新保友映の「あの人に聞きたい!」 -AuB株式会社 代表取締役 鈴木啓太<中編>-