クリープハイプのメジャーデビュー10周年を記念した展覧会『クリープハイプの声をシャワーのように浴びる展』が1月16日(月)まで、渋谷PARCO 4Fの「PARCO MUSEUM TOKYO」で開催中だ。

クリープハイプのメジャーデビュー10周年を記念したこの展覧会のテーマは「声の博物館」。展示の構成には2016年の『クリープハイプの脳内博覧会「世界館 -MADE BY DIS」』や、2018年の『クリープハイプのすべ展』をつくりあげたクリエイティブチーム「CHOCOLATE」が参画している。

発売開始とともに入場券が即日ソールドアウトとなった『クリープハイプの声をシャワーのように浴びる展』を全身で浴びに行ってみた。

▲『クリープハイプの声をシャワーのように浴びる展』

批判もひっくるめて活動につながっている

よくあるようなミュージシャンの企画展、個展にとどまらないのは、クリープハイプがこれまでに開催した2回の展覧会からよくわかる。

2016年の『世界館 -MADE BY DIS』のテーマは「MADE BY DIS -すべてのDISにありがとう-」。これはSNSにあふれた容赦のない“DIS”は、メンバーを日々傷つける刃物であると同時に、尽きることのない創作のエネルギー源であり、グループを構築する1つの重要な要素になっている、という想いのもと作られた作品が展示された。

そして2018年の『クリープハイプのすべ展~歌詞貸して、可視化して~』は、心に潜んだ澱みがそのまま言葉になったかのような独特の詞の世界で、聴くものの心をかき乱したり愛おしく思わせたり、深く揺さぶるクリープハイプの楽曲から10曲以上をモチーフとして抽出した作品展だった。

このどちらも、クリープハイプに対しての一般層のイメージ「親と一緒に聞けない」「クリープを好きと言うと好奇の目で見られる」というある意味でライトな感想から、見当外れのディスや、言われもない誹謗中傷なども全て含めて、芸術や表現として昇華させた展示だったので、今回の『クリープハイプの声をシャワーのように浴びる展』もそのような、清濁あわせ呑む形の作品展になっているだろうと期待が高まる。

ロックバンドとして、10年以上も第一線で戦い続けることは非常に非常に難しい。一度脚光を浴びるのすら難しいのに、それを維持する。さらに周知を広げていく、そして作品のクオリティを高めて続けていくというバンドが、ここ10年でクリープハイプのほかにいただろうか? 彼らがクリープハイプとして居続けられたのは、リスナー、そして大衆と向き合い続けた結果、生まれたものであると思う。

そのバンドとしての強さの一端が、この作品展で見られると期待していた。

▲タイトルの下にはこの展覧会からの想いが!