球団がなくなる!? そのときに川尻は・・・

晴れて近鉄バッファローズの一員となった川尻さん。しかし、その年にプロ野球界を激震させる大事件が起こる。近鉄とオリックスの球団合併に端を発した球界再編である。

「当時、内部にいても全然そんな雰囲気は感じなかった。日経新聞に「近鉄身売り! オリックスと合併」って大きく載ってて、選手も「日経ってことは本当っぽいな」って気づくレベル(笑)。でも、選手のなかでも温度差はあったかな、別に俺たちは野球してれば良いやって人もいれば、俺とか岩隈とか吉田豊彦さんとかは、率先して球場の入り口に立って、合併反対の署名を集めて。自分のツテを頼って議員さんやスポンサーさんを訪ねて署名に協力してもらったり、知恵を貸してもらったり」

今でこそセ・リーグとパ・リーグの格差はなくなったが、当時は巨人がいるセ・リーグが中心に物事が進むことが多く、近鉄とオリックス以外の合併も囁かれ、1リーグが現実的となっていた。

「でも、球団が減るってことは、それだけクビになる選手が生まれるってことで。今も野球人気の低下が叫ばれているけど、球団が1つ無くなるってことは、それだけ選手にもファンにも大きな影響を及ぼすことなんだよね。果たして、当時の選手がどこまでそれを理解していたか。署名が直接12球団存続につながったかはわからないけど、世の中に選手とファンは1リーグに反対している、という姿勢を見せられたのは良かったかな」

その後、近鉄とオリックスの合併は予定通り行われたが、楽天が新規参入することになり、2リーグ12球団は存続された。分配ドラフトの結果、川尻さんは新球団である東北楽天ゴールデンイーグルスに入団する。

「だから、所属している球団がなくなって、新しい球団の1年目に所属していたって、かなりレアな体験をしているよね(笑)。楽天の1年目は、オリックスと近鉄がプロテクトした選手から外れた選手を楽天が取る、みたいなチーム構成だから、殆ど寄せ集めに近い感じだったかな」

そのチームにあって、川尻さんはわずか2試合の登板で1勝も上げることができず、その年で現役を引退する。

「直接の原因は肉離れだったんだよね。投内連携の練習をしていたんだけど、そのときのコーチが熱心で。今思えば、練習だからそこまで気合い入れてやらなくてもよかったんだけど、タッチプレーの練習でランナーがちょっとフェイントをかけたときに、俺もつられて動いたら、スパイクが人工芝の切れ目に挟まって、それで肉離れ。

本拠地も仙台だから寒くて、リハビリも思うように進まなくて、でも治ってからは2軍で抑えてたんだけど、なかなか呼ばれなくて。そこから1軍で2度先発のチャンスをもらったんだけどダメだったね」

川尻さんは家族に「これでダメだったら諦める」という言葉をかけ、トライアウトを受験。しかし、どこからも声がかからなかった。

「自分の中では悔いなくやったなって気持ちだったし、どこからも誘われないなら、そこが辞め時だなって。もともとプロになれるって思ってなかった男が、丸11年プロの世界にいれたわけで、そこはもう幸運だったし、幸せだった」

現役を引退した川尻さんは、楽天のジュニアスクールのコーチや、野球解説者、独立リーグのコーチや監督を務めている。

▲お店に来るお客さんとの交流は川尻にとって楽しみの一つだ

「やっぱり野球の話をするのは好きだし、教えるのも楽しい。でも野球以外のこともやってみたいなっていう気持ちもずっとあって、それでこの新橋で「TIGER STADIUM」ってお店をやってるんだよね。

取材した私は北海道出身のタイガースファンで、子どものときに円山球場で川尻さんからサインをもらったことがある。円山球場のフェンスは低く、大勢の子どもたちが金網越しにサインをせがみ、選手はそれをいなす、というのが通常の風景だったのだが、川尻さんは黙々と、100人近くの子どもたちにサインをしていた。帽子をグラウンドに落とすと、その帽子にもサインをしてもらった、良い思い出だ。

「そういえば、そんなことあったかもね、なんて(笑)。でも、サインをするのは本当に苦じゃなかったんだよね、みんなすごく喜んでくれるし、こうやってお店をやっていても“あの時、川尻さんにもらったサインです! あれからずっと阪神ファンです!”って言ってくれる人が多くて、ああ、あのときに面倒くさがらずサインして良かったなって思うよ」

ダメ虎、と呼ばれた時代を知るファンは、関西以外で肩身の狭い思いをしたことを懐かしく、苦々しく思うかもしれない。

「今でこそタイガースファンは全国にいるけど、当時は関東で阪神ファンが集える場所って少なかったから、そういう人たちの憩いの場になったら良いな、と思ってこのお店をやってるのは大きいね。やっぱり、人が喜んでくれるのが何よりうれしいから」

店内では、プロ野球中継を見ながら川尻さんの生解説が聞ける。

「来てもらった人はわかると思うけど、俺はけっこう辛辣だから、ここでは書けないような批判もちゃんとするよ(笑)。でも、根底にあるのはタイガース、そしてプロ野球に対する愛だから。今年の阪神は……どうだろう、さっき言ったみたいに、今年で最後の矢野監督を絶対に胴上げしたい、って選手がどれだけいるかだと思うんだよね。

あと、去年の後半戦の佐藤(輝明)、潜在的なものはすごい髙山(俊)がどうなるか、ちょっと心配なのと、自分とちょっとフォームが似てる青柳(晃洋)には頑張ってほしいな。こういうのも聞かれたら全部答えるから、タイガースファンに限らず、お店に来てほしいね」

▲背番号19は今なお光り続ける

プロフィール
 
川尻 哲郎(かわじり・てつろう)
1969年1月5日生まれ。日大二高-亜細亜大-日産自動車(1994年4位)‐阪神タイガース(95~03)‐大阪近鉄バファローズ(04)‐東北楽天ゴールデンイーグルス(05)。通算60勝72敗3セーブ