オードリーの決勝進出をメールで知る悔しさ

時を同じくして、オードリーにブレイクの兆しが見えていた。

今思えば、俺と若林は面白いと思う視点が似ていた。あの人のネタのあそこが面白い、あれはウケてるけど面白くない、とかの価値観がかなり一致していたから、若林にネタの相談することも多かった。ライブのあとは、「あそこをもっとこうしたらいいんじゃないですか?」とアドバイスをもらうこともあった。

若林はお笑いが好きで芸人になったので「笑いのイロハ」を知っていた。大喜利も知らない、謎かけもできない、ネタ作りやお笑いライブなんてものがあることすら知らなかった俺にとって、若林は頼れる存在だった。

その一方で、若林は大学卒業後からずっと芸人しかしていない世間知らずでもあった。サラリーマンから水商売まで、いろんな経験した俺が、世間の常識・非常識を教えていた。人生経験を若林に教え、若林から芸人の世界を教わる。そんなふうに互いに足りないものを補っていたのだろう。

ショーパブで苦楽を共にした可愛い後輩でもあるオードリーは、2008年のM-1グランプリを敗者復活から勝ち上がり、決勝でも見事大爆発。春日の強烈な個性に、お茶の間は釘付けになったようで、優勝こそ逃したものの、そこからコンビは大ブレイクを果たす。

オードリーのM-1決勝当日、俺はいつも通りショーパブ出演だった。後輩は人生初といっていい晴れ舞台、一方の俺はいつもの酔っ払い相手のステージ。だが、彼らの活躍を誰よりも祈っていた。

ちなみに、すべての情報をシャットアウトして家に帰って録画を見るはずが、知り合いからのメールでオードリーがM-1決勝に進出したことを知り、うれしさと同時に怒りもこみ上げてきたのを覚えている。

ようやく帰宅してテレビをつける。画面の中のオードリーの二人は輝いていた。俺がずっとそばで見てきたネタで、観客が爆笑することが素直にうれしいと思えた。悔しさなんてまったくない。

だって俺も、もうすぐそっちに行くのだから。オードリーの準優勝に興奮冷めやらぬ俺は、狭いリビングで祝杯をあげる。夜は静かにふけていった。

(構成:キンマサタカ)

『TAIGA晩成 ~史上初! 売れてない芸人自伝~』は、次回10/21(金)更新予定です。お楽しみに!!


プロフィール
TAIGA(たいが)
1975年生まれ。神奈川県出身。2005年『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』(フジテレビ)、2009年『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ)、2009年の『あらびき団』(TBS)、2014年の『R-1』決勝進出でプチブレイク。下積み時代が続く中、2020年の『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』(中京テレビ)、2021年の『アメトーーク!』(テレビ朝日)出演で再ブレイクの予感がする46歳。Twitter:@TAIGAtrendy