馬渕 睦夫

エリザベス女王崩御によって加速するイギリスの分断

日本の皇室とも関係の深いイギリス王室のこれまでとこれから

イギリスがロシアに対抗するため日英同盟を結んだ理由

夫婦別姓が男女不平等を招く!? 家族の在り方について考える

仕事と子育てのどちらを選ぶ? こそが少子高齢化の問題点

「70歳までは人生の予行練習」高齢化社会で日本が進むべき道とは?

「親切の法則」子どもたちに教えたい見返りを期待しない優しさ

人間関係の悩み。他人を変えたければ自分の性格を見直そう

地の時代から「風の時代」となり感性を大事にする生き方とは?

超大国と言われていたロシア。その実像と国民性に迫る

返還は「静かにやらせてくれ」1997年ロシア会談で高官が囁いた一言

次の首相に提言! 激動の世界で生き抜く「毎朝30分の報告」

裏切り者への見せしめ…ロシアによる元スパイ襲撃事件の謎

NATOが「魔女宅」の島で警戒するロシア・中国とのハイブリッド戦争

アメリカ大統領執務室の「チャーチルの胸像」から見える米英関係

東郷平八郎とイチョウが結んだ日本とイギリスの縁

ロシア革命からつながるアメリカ民主党の社会主義化路線に迫る

リンカーン、ケネディ…歴代アメリカ大統領が暗殺された本当の理由

予測されたアメリカ不正選挙を後押しした新型コロナの流行

「欧米金融勢力が共産革命に手を貸した」国際社会から見た日露戦争

学校の授業では教わらない西郷隆盛「征韓論」の真の目的とは?

勝海舟が直感的に見抜いた「日本が植民地にならない」方法とは?