永井 義男

江戸の男の歓楽街 第24回-不忍池- 蓮を横目に密会…上野の不忍池は一大ラブホ街だった!

江戸の男の歓楽街 第23回-谷中(後編)- 女のこわ~い嫉妬が原因? 火事で廃業に追い込まれた「いろは茶屋」

江戸の男の歓楽街 第22回-谷中(中編)- 「もう帰るわ!」いろは茶屋に“遊び”に来た勤番武士がキレた理由

江戸の男の歓楽街 第21回-谷中(前編)- 下町観光で人気の谷中エリアにあったピンクなお店「いろは茶屋」

江戸の男の歓楽街 第20回-柳橋(後編)- 「殿下もカルタを…」貧乏公家からの成り上がりを刺した芸者の一言

江戸の男の歓楽街 第19回-柳橋(前編)- 隅田川を屋根舟に乗り吉原へ。国技館の対岸にあった歓楽街「柳橋」

江戸の男の歓楽街 第18回-品川(後編)- 「芋客よ」品川の遊女に嫌われていた薩摩藩士たち

江戸の男の歓楽街 第17回-品川(前編)- 旅館業務では飯が食えない…品川の旅籠屋が女郎屋化していった事情

江戸の男の歓楽街 第16回-入江町(後編)- 岡場所でトラブル発生! 遊女にブチ切れた足軽客の末路

江戸の男の歓楽街 第15回-入江町(前編)- 岡場所「入江町」を取り仕切った女親分の恐るべき度胸

江戸の男の歓楽街 第14回-仲町(後編)- 舟に乗って料理屋へ。『仕懸文庫』から読む「深川仲町」遊びの流儀

江戸の男の歓楽街 第13回-仲町(前編)- 飲んで食べて…江戸のデリヘル「呼出し」が豪華すぎた件

江戸の男の歓楽街 第12回-内藤新宿(後編)- 江戸のスケベ男達が「新宿」遊びに使った罰当たりな口実とは?

江戸の男の歓楽街 第11回-内藤新宿(前編)- 江戸時代「新宿」。普通の旅人たちも女郎屋に泊まっていた?

江戸の男の歓楽街 第10回-石場(後編)- 岡場所にあった女郎屋では“相部屋”が常識だった!

江戸の男の歓楽街 第9回-石場(前編)- “深川飯”で有名な深川は一大歓楽街だった! 七場所のひとつ「石場」

江戸の男の歓楽街 第8回-蒟蒻島(後編)- 女を買うのが唯一の楽しみ。「いじましい」男はいつの時代にも…

江戸の男の歓楽街 第7回-蒟蒻島(前編)- 中央区にあった岡場所「蒟蒻島」。その名前の由来とは?

江戸の男の歓楽街 第6回-根津- 東大生が行きたくても行けなかった根津の格安風俗「四六見世」

江戸の男の歓楽街 第5回-山下(後編)- 「ああ、女を知らずに一生を…」悩む下級武士を救った、けころの奇跡

江戸の男の歓楽街 第4回-山下(中編)- 今はマボロシ、男を虜にする「けころ」遊びの実態

江戸の男の歓楽街 第3回-山下(前編)- 上野の猥雑さは昔から? 百以上もの女郎屋が林立していた

江戸の男の歓楽街 第2回-鮫ケ橋(後編)- 安かろう悪かろう。格安風俗「切見世」は遊女のガラも悪かった

江戸の男の歓楽街 第1回-鮫ケ橋(前編)- 近くには迎賓館も。都心の一等地にあった江戸の男の歓楽街