小川 清史

昭和35年生まれ。徳島県出身。防衛大学校第26期生、土木工学専攻・陸上自衛隊幹部学校、第36期指揮幕僚課程。米陸軍指揮幕僚大学留学。主要職歴(自衛隊)第8普通科連隊長兼米子駐屯地司令、自衛隊東京地方協力本部長、陸上幕僚監部装備部長、第6師団長、陸上自衛隊幹部学校長、西部方面総監(最終補職)。退職時の階級は「陸将」。現在、日本安全保障戦略研究所上席研究員。日課として、毎朝マンデリン(珈琲)をドリップで淹れること。趣味イラスト描き。

「1週間は現地に入るな」熊本地震で発揮された安倍元総理の統率力
「1週間は現地に入るな」熊本地震で発揮された安倍元総理の統率力
自衛隊の元海将と元陸将が語る安倍元総理の思い出
自衛隊の元海将と元陸将が語る安倍元総理の思い出
『トップガン マーヴェリック』が示唆する無人戦闘機の時代
『トップガン マーヴェリック』が示唆する無人戦闘機の時代
ウクライナ侵攻が考えさせる「台湾有事」への姿勢
ウクライナ侵攻が考えさせる「台湾有事」への姿勢
なぜロシア軍はショッピングセンター爆撃に対艦ミサイルを使ったのか?
なぜロシア軍はショッピングセンター爆撃に対艦ミサイルを使ったのか?
「ゲームチェンジャー」になれなかったロケット砲システム
「ゲームチェンジャー」になれなかったロケット砲システム
日露戦争、ベトナム戦争…軍事プロだからわかるロシア侵攻作戦の迷走ぶり
日露戦争、ベトナム戦争…軍事プロだからわかるロシア侵攻作戦の迷走ぶり
9回も失敗…ロシアがドネツ川渡河作戦を繰り返した理由
9回も失敗…ロシアがドネツ川渡河作戦を繰り返した理由
老朽化進むウクライナ空軍戦闘機の活路は情報戦だ!
老朽化進むウクライナ空軍戦闘機の活路は情報戦だ!
ロシアの黒海封鎖に、ウクライナの対艦ミサイル「ハープーン」は有効?
ロシアの黒海封鎖に、ウクライナの対艦ミサイル「ハープーン」は有効?
プーチン大統領「核使用」の日はくるのか?
プーチン大統領「核使用」の日はくるのか?
どっちが有利!? ミサイル枯渇のロシアvs72時間で武器が輸入されるウクライナ
どっちが有利!? ミサイル枯渇のロシアvs72時間で武器が輸入されるウクライナ
戦力に劣るウクライナの活路は「情報戦」と「制空権」
戦力に劣るウクライナの活路は「情報戦」と「制空権」
冷静なプーチンが戻っていた? ロシア軍事パレードを振り返る
冷静なプーチンが戻っていた? ロシア軍事パレードを振り返る
プーチンが何を考えているのか? ロシア・ウクライナ戦争の行方
プーチンが何を考えているのか? ロシア・ウクライナ戦争の行方
元海将が語る巡洋艦「モスクワ」の撃沈について
元海将が語る巡洋艦「モスクワ」の撃沈について
「北海道の権利を有する」 と主張するロシアとの戦争になる可能性
「北海道の権利を有する」 と主張するロシアとの戦争になる可能性
ウクライナ市民の“心を折る”ためにロシア軍がとった戦術とは?
ウクライナ市民の“心を折る”ためにロシア軍がとった戦術とは?
独裁国家の「裸の王様」はプーチンだけじゃない
独裁国家の「裸の王様」はプーチンだけじゃない
「ウクライナを助けたい」日本が武器を送れない理由
「ウクライナを助けたい」日本が武器を送れない理由
長期化するウクライナ侵攻でプーチンとの「核」の駆け引きも続く
長期化するウクライナ侵攻でプーチンとの「核」の駆け引きも続く