ビジネス・社会

アラフォーUber Eats配達員 激走日記 第40回 なぜここまで? ウーバーイーツ配達員が嫌われるワケ

コロナと生きる世界の国々 -韓国- 新型コロナで大忙し! ママの日常から見た韓国の現在

バイデン政権による差別解消という“リベラル全体主義”と宗教の戦い

アラフォーUber Eats配達員 激走日記 第39回 ドキッ! アメリカ大使館のボディチェックに冷や汗かいて配達したモノ

台湾との関係を見れば日本政府の中国外交姿勢がわかる

日本人が見えていないアメリカの弱体化と分断の加速

アラフォーUber Eats配達員 激走日記 第38回 フリーライター×ウーバーイーツ。ハイブリッド配達員の確定申告3年史

BLMの平和的なデモを暴力化させた「アンティファ」の歴史

コロナと生きる世界の国々 -オランダ- 「自由」の名の下にマスクをしないオランダの人々

「メリー・クリスマス」と言えなくなったアメリカ社会の問題

アラフォーUber Eats配達員 激走日記 第37回 配達戦線異状アリ!? 生き残りを賭けたそれぞれの秘策

BLM運動の裏側にあるSWATに入れないパトロール警官の問題とは?

蔡英文と安倍晋三。国のトップを張る人物に求められる要素

トランプも見誤った日本人がわかっていない共産主義の怖さ

アラフォーUber Eats配達員 激走日記 第36回 独自のルールがヒド過ぎる!! こんなマンションはイヤだ!

正式な国交関係のない日本と台湾に必要なもの

コロナと生きる世界の国々 -フィンランド- ムーミンの故郷・フィンランドで過ごしたコロナ禍の1年

警察組織から見える日本とアメリカの国民性の違い

誰も教えてくれない「ANTIFA」の真の姿とは?

韓国映画『パラサイト』の“あの歌”は「竹島問題」と関係していた

アラフォーUber Eats配達員 激走日記 第35回 注文者急上昇中!? ウーバーイーツで食べる世界の料理

警察(ポリス)と保安官(シェリフ)。アメリカの警察がバラバラな理由

コロナと生きる世界の国々 -セネガル- 「コロナなんて無い」アフリカ大陸最西端・セネガルでのコロナ体験記

報道しない自由? 日本人が知らないBLM運動の裏側

教えて!電子書店の“中の人” 第6回 -DLsite- 「変えることを恐れない」DLsiteが追い求めるニッチなニーズ

アラフォーUber Eats配達員 激走日記 第34回 外国人配達員が荒稼ぎ! マック地蔵が儲かるワケ

コロナと生きる世界の国々 -アメリカ(ニューヨーク編)- 置き去りの国・アメリカで生きる。ニューヨーク非常事態宣言1年記

竹島だけじゃない日本人が知らない「日本海問題」とは?

アラフォーUber Eats配達員 激走日記 第33回 気分次第でレッドカード? 理不尽なウーバー「BAD評価」について

コロナと生きる世界の国々 -コロンビア- ロックダウンで4ヵ月間も足止め。コロンビアでの戸惑いと出会い

アラフォーUber Eats配達員 激走日記 第32回 「お取込み中、失礼しました!」――間の悪い配達員の失敗談

軍人に対する日米の意識の違いとは? 日本人がもつ平和主義の幻想

コロナと生きる世界の国々 -オーストラリア- ほぼ無人の飛行機でシドニーへ。厳しい制限で暮らす豪州スタイル